茅ヶ崎に神奈川県初のパデル施設が2022年3月にオープンしましたが、そもそもパデルってどんなスポーツ?という方も多いと思います。
今回はパデルの基本ルール、グッズの選び方、そしてCHIGASAKI PADEL CLUBをご紹介します。
パデルとは
(出典:PADEL MAGAZINE)
パデルは、テニスとスカッシュを合わせたようなラケットスポーツで、1970年代スペインが発祥の地です。
コートは20m×10mでテニスコートの約1/2、周りは強化ガラスと金網で仕切られています。
パデルの競技人口は、その人気から急激に増えていて、テニスプレイヤーのジョコビッチ選手、ナダル選手、さらにサッカーのメッシ選手、イニエスタ選手もパデル愛好家です。
また元サッカー選手のジタン氏は、なんと母国フランスで自身のパデルクラブを設立しています。
パデルの基本ルール
・パデルは2対2のダブルスでプレーします。
・1バウンドまたはノーバウンドで返球、強化ガラスや金網にリバウンドしたボールも返球可能です。
・ポイントのカウント方法、試合進行はテニスと同じで、1試合3セットマッチの2セット先取で勝敗が決まります。
・サーブはボールを一度バウンドさせてからアンダーハンドで相手の対角側のサービスコートに入れ、サーブの時、片方の足が地面についていなければならず、またインパクトの時、打点の高さが腰の高さ以上になった場合は、フォルトとなります。
パデルのラケット
パデルラケットのメーカーは
(出典:NIPPON PADEL)
パデルの世界大会などでは、以下のメーカーのラケットを使用している選手が多いです。
・Bullpadel
・Starvie
・DROPSHOT
・DUNLOP
・adidas
・HEAD
・Babolat
1番目のBullpadelは、世界ランキング上位の選手をスポンサードしているパデルラケット専門のメーカーです。
日本ではお馴染みのDUNLOP、adidas、HEADなどは、テニスラケットも手掛けていますね。
ラケットの種類
「ラウンドタイプ」
(出典:NIPPON PADEL)
円形で面が大きいのでスィートスポットも広い初心者向きのラケットとなります。
「しずくタイプ」
(出典:NIPPON PADEL)
形状はラウンドタイプに近いのですが、ラケットの重心が上部にあるので、スィートスポットも上部となります。中級者向けラケットです。
「ダイヤモンドタイプ」
(出典:NIPPON PADEL)
しずくタイプと同様に重心が上部にあるのですが、しずくタイプよりも上部が重く、スィートスポットが小さい上級者向きです。
ラケット表面のカーボンも最も硬く、ボールの反発が強いラケットです。
その他にも、レディース用、キッズ用、ジュニア用などがあります。
お子さんも一緒に家族全員でパデルを楽しまれるの良いですね~♪♪
神奈川初のパデル施設 CHIGASAKI PADEL CLUB
住所: 茅ヶ崎市香川1-1-14-2
電話: 0467-53-3336
MAIL: info@chigasaki-padel.com
営業時間
(火)~(金)9:30~21:00(年末年始・土日以外の祝日)
※レンタルコートは土日以外10:00~
(土)9:00~21:00
(日)9:00~20:00
※雨天・荒天の場合は休みになる場合も有り
定休日: 月曜日・年末年始
駐車場: 11台収容
駐輪場: あり
パデルコート: アウトドアコート:2面 ※2021年カタール世界大会と同じ芝を使用。
更衣室: あり
ロッカー: あり
シャワー: あり (男女各2つ) ※シャンプー・ボディーソープ付
パデルショップ
ショップでは、Bullpadel、HEAD、VOLTなどのパデルラケット、ウェアやボール、グリップテープ、靴下等の小物類も販売されています。
(出典:CHIGASAKI PADEL CLUB)
パデルのルール ラケットの選び方 CHIGASAKI PADEL CLUB まとめ
ヨーロッパ、南米をはじめ世界各国で人気急上昇中のパデル。
老若男女誰もが楽しめて、尚且つ戦術的に奥が深い。
さらにラテン発祥のスポーツということで、「パデル×食」で楽しむ文化があり、パデル+パエリアで「パデリア」という造語まで出来ているそうな・・^^
それこそ皆でパデリアしたり、パデルしながらBBQとか、いかがでしょうか~♪♪
またCHIGASAKI PADEL CLUBでは、コートの予約、体験申込みも出来ます。
興味のある方は、お気軽にお問合せ下さい。
CHIGASAKI PADEL CLUB
電話: 0467-53-3336
MAIL: info@chigasaki-padel.com
HP: https://chigasaki-padel.com/index.php
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
コメント