本ページはプロモーションが含まれています。

2025年 秋オープン BLiX茅ヶ崎の出店予定店舗をフロア別に紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

茅ケ崎

2025年秋、茅ヶ崎に待望の大型商業施設 BLiX茅ヶ崎 が旧イトーヨーカドー茅ヶ崎店の跡地にオープンします!

スーパーマーケットからファッション、飲食店、エンタメ、医療までそろう、地域の暮らしを支える注目スポットです。

本記事ではフロアごとに出店予定店舗をご紹介しながら、魅力やおすすめポイントをわかりやすく解説していきます。

BLiX茅ヶ崎とは?

BLiX茅ヶ崎は「日常をもっと便利に、もっと楽しく」をテーマに掲げた複合型商業施設です。

食品の買い物、気軽な外食やカフェ利用、医療やフィットネスといった健康サポートまで、暮らしに必要な機能をワンストップで利用できるのが最大の魅力となっています。

施設全体は地域のライフスタイルに寄り添う設計になっており、買い物途中に立ち寄れるカフェや、子連れでも安心して使えるサービス施設など、細かな配慮が充実しています。

また、近隣のテラスモール湘南やラスカ茅ヶ崎のような大型施設に比べて、より日常生活に根ざした店舗ラインナップが特徴で、地域住民にとって “毎日使える便利な場所” として注目されています。

B1F / スーパーマーケット

マルエツ(スーパーマーケット)

地域の暮らしを支える大型スーパーとして親しまれているマルエツ。

新鮮な野菜や果物、魚や肉といった生鮮食品はもちろん、種類豊富なお惣菜やお弁当もそろっており、忙しい毎日の食卓をしっかりサポートしてくれます。

食品以外にも調味料や日用品も幅広く扱っているため、ここだけでほとんどの買い物が完結するのも大きな魅力です。

特にオープン直後には大規模なセールや特別キャンペーンが実施される可能性が高く、地域の人々にとって待ち遠しいイベントになることでしょう。

家族連れから一人暮らしの方まで幅広いニーズに対応できるスーパーとして、BLiX茅ヶ崎の核となる存在になりそうです。

1F / カフェレストラン・ライフスタイル

FUJIYA 不二家(洋菓子店)

手土産やご褒美スイーツにぴったりの不二家。

定番のショートケーキや季節ごとの限定スイーツに注目が集まるほか、バラエティ豊かな焼き菓子や詰め合わせギフトも充実しているため、家族へのお土産やちょっとした贈り物にも最適です。

さらに新作ケーキの発売時期には話題になることも多く、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれるブランドならではの魅力を楽しめます。

MOM’S TOUCH(韓国ハンバーガーショップ)

韓国発の人気ハンバーガー店で、日本でもじわじわとファンを増やしている話題のお店です。

看板メニューのスパイシーチキンバーガーは辛さとジューシーさのバランスが絶妙で、一度食べるとやみつきになる味わい。

さらにボリューム満点のハンバーガーやポテト、サイドメニューが充実しているため、学生や若者層を中心に幅広い世代から支持を集めています。

家族での利用や友人とのランチにもおすすめできるカジュアルさも魅力です。

ドトールコーヒーショップ(コーヒーショップ)

気軽に立ち寄れる定番カフェとして多くの人に親しまれているドトール。

手頃な価格で本格的なコーヒーが楽しめるだけでなく、サンドイッチやスイーツといった軽食も充実しているので、買い物の合間の休憩やちょっとしたランチにもぴったりです。

明るい店内は一人でも友人同士でも過ごしやすく、テイクアウトも可能なため、幅広いシーンで活用できる便利な存在となりそうです。

マツモトキヨシ(ドラッグストア)

日用品やコスメの買い物にとても便利で、幅広いジャンルの商品が揃うのが嬉しいポイントです。

シャンプーやスキンケア用品、人気のコスメブランドまで気軽に手に入るため、急な買い足しやちょっとした美容アイテム探しにもぴったり。

定期的なセールやキャンペーンも行われており、ポイントも貯まるのでお得感が増します。

普段使いはもちろん、まとめ買いにも適していて、主婦層から若者まで幅広い世代に頼りにされる存在になりそうです。

カギサン酒店(リカーショップ)

地酒やワインがそろう酒屋で、地元の銘酒から海外のセレクトワインまで幅広いラインナップが楽しめます。

季節限定のお酒や珍しい銘柄も取り扱っているため、お酒好きにはたまらないスポットとなりそうです。

贈り物用のギフトセットも用意されているので、大人の楽しみとしてはもちろん、手土産やお祝いの品としてもおすすめできる存在です。

2F / ファッション・インテリア

ニトリ デコホーム(インテリア雑貨)

手軽に買えるおしゃれな家具や雑貨が豊富にそろい、新生活の準備や季節ごとの模様替えにぴったりです。

クッションやカーテン、キッチン用品など日常で使える小物から、部屋の雰囲気を大きく変えるインテリアアイテムまで幅広く展開しており、気分やライフスタイルに合わせた選び方ができるのも魅力。

価格も手ごろなので気軽に取り入れやすく、定期的に訪れて少しずつ買い足す楽しみ方もできます。

パレット(デイリーファッション)

日常使いに便利なカジュアルファッションが豊富に揃っており、気軽に着回せるベーシックアイテムから、季節ごとのトレンドを取り入れた新作まで幅広いラインナップが楽しめます。

普段着としてはもちろん、通勤や通学などさまざまなシーンに対応できるのも魅力で、年代を問わず多くの人に支持されそうです。

3F / エンタメ・リユース

GiGO(アミューズメント ※出店予定)

クレーンゲームやプリクラが楽しめる定番のゲームセンターで、幅広い世代が気軽に立ち寄れるスポットです。

最新機種のアーケードゲームや人気キャラクターとのコラボ景品も用意されており、子どもから大人まで夢中になれる内容になっています。

家族や友達と一緒に盛り上がるだけでなく、デートスポットとしてもおすすめできるので、休日の娯楽フロアとして高い注目を集めそうです。

ワットマン(リユースショップ)

リユース品や掘り出し物が見つかるお店で、日常生活に役立つ家電や家具、ファッションアイテムなどが驚くほどお得な価格で手に入ります。

まだまだ使える良質な商品が多数そろっているため、節約志向の方やエコに関心のある方にとっては特に魅力的です。

お得な買い物が楽しめるだけでなく、思いがけない掘り出し物に出会えるワクワク感も味わえるスポットです。

4F / ライフサポート・サービス

スルガ銀行(金融サービス)

日常の金融サービスを幅広くサポートしてくれる頼れる存在で、口座の開設や振込、ローンの相談といった基本的な手続きはもちろん、資産運用やカードサービスに関する相談なども可能です。

ショッピングの合間に立ち寄れる便利さも魅力で、わざわざ別の場所に行かなくても気軽に利用できるのが嬉しいポイント。

日常の中で自然に利用できる金融サービスとして、多くの利用者に安心感を与えてくれるでしょう。

スルガ銀行は駅前の茅ヶ崎支店が移転するとの事です。

100円ショップ エンジョイ(100円ショップ)

ちょっとした日用品や便利グッズを手軽に買える100円ショップで、キッチン用品や収納グッズ、掃除道具から文房具、さらには季節に合わせたアイテムまで幅広く取りそろえています。

急な買い足しや「ちょっと欲しい」というニーズに応えてくれるため、主婦層や学生、一人暮らしの方など幅広い世代に重宝される存在となりそうです。

5F / メディカルクリニック

湘南いしぐろクリニック(クリニック)

地域住民の健康を総合的にサポートしてくれるクリニックで、内科、内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)や消化器疾患といった療科目に加え、健康診断、人間ドック、女性技師による乳腺エコーとマンモグラフィー検査など幅広い診療に対応されています。

家族みんなで安心して通える地域密着型の医療拠点となり、日常的な体調管理から急な体調不良まで頼れる存在になることでしょう。

湘南いしぐろクリニックは、今(2025年9月1日現在)の住所 茅ヶ崎市元町2-4山鉄ビル6FからBLiX茅ヶ崎に移転してのリニューアルオープンとなります。

6F / フィットネス・ヘルスケア

Rintosull リントスル(マシンピラティス)

話題のマシンピラティスが楽しめるスタジオで、最新の専用マシンを使った多彩なプログラムが用意されています。

初心者でも安心して始められる体験コースから、しっかり鍛えたい人向けの本格的なレッスンまで幅広く対応しているため、自分に合ったトレーニングが選べるのが魅力です。

運動不足解消や姿勢改善、リフレッシュにおすすめなだけでなく、ボディラインを整えたい方やストレス解消を求める方にも人気を集めそうです。

Rintosullは女性専用の店舗をメインに展開されていますので、BLiX茅ヶ崎でも女性専用店舗となる可能性が高いと思われます。

BLiX茅ヶ崎の注目ポイントまとめ

●地域初出店の店舗もあり、ここでしか出会えない魅力的なショップが揃っているのも大きな話題となっています。

●食品からファッション、雑貨、医療サービスまで幅広くカバーすることで「日常生活のほとんどがここで完結できる便利な総合施設」として注目されます。

●ファミリーからシニアまで幅広い層が楽しめるように工夫されており、子ども向けの遊び場やカフェ、シニアに優しいバリアフリー設計など、誰にとっても安心して利用できる施設になりそうです。

BLiX茅ヶ崎の周辺環境と魅力

茅ヶ崎駅から徒歩圏内にあり、海や商店街とも近いため、平日の通勤・通学の際にも利用しやすく、休日のお出かけ先としても最適です。

駅からのアクセスが良いので、電車で訪れる人はもちろん、地元住民にとっても気軽に立ち寄れるスポットになります。

海水浴や観光と組み合わせた過ごし方も可能で、観光客にも人気が出そうです。

近隣の施設と上手に使い分けることで、より便利で快適なライフスタイルを実現できます。

ファミリーに嬉しい施設サービス(予定)

●授乳室やキッズスペースも完備され、小さなお子さん連れのご家族も安心して利用できることでしょう。

●ベビーカーの貸し出しも用意されれば、荷物が多い日や急に必要になった際にも便利ですね。

●館内はバリアフリー設計で、段差の少ない構造やエレベーターの充実など、高齢者や車椅子利用者も快適に過ごせる工夫がされるはずです。

オープニングイベント&キャンペーン情報(予定)

●グランドオープンセールが開催され、食品やファッション、雑貨など各テナントでお得な価格や限定メニューが提供される予定です。

●限定ノベルティ配布も行われるのではないでしょうか。オリジナルグッズや先着プレゼントなど来場者に嬉しい企画が充実しそうです。

●地域住民向けイベント開催として、子ども向けワークショップやライブパフォーマンスなど、家族で楽しめる催しも企画され、オープン時から大いに盛り上がりそうです。

将来的な出店の可能性

空きフロアや未発表テナントが追加される可能性もあり、今後のラインナップ拡充が大いに期待されます。

地元のニーズに合わせて新しい飲食店や専門店、さらにはエンタメやサービス系の店舗が加わる可能性もあるため、オープン後も継続的に注目しておきたいポイントです。

最新情報が公開され次第、随時チェックしておくと良いでしょう。

地元ユーザーの期待の声(SNSより)

●「スーパーも病院もあって便利!日常のほとんどがここで済みそうで助かる!」

●「韓国バーガー楽しみ!本場の味が茅ヶ崎で食べられるなんてワクワクする!」

●「子連れで行きやすそう。授乳室やキッズスペースもあるなら安心して家族で利用できそう!」

よくある質問(FAQ)

Q. オープン日はいつ?
A. 2025年秋を予定しており、具体的なオープン日は今後公式からの詳細発表を待つ形になります。工事の進捗状況やテナント準備の関係で前後する可能性もあるため、最新情報は随時チェックしておくと安心です。

Q. オープニングセールはある?
A. 各テナントでセールやキャンペーンが行われる可能性が高く、食品やファッション、雑貨、カフェなどジャンルごとにお得な特典や限定イベントが実施されることも期待されます。

先着特典やポイントアップ企画なども予想されるため、オープン時は特に見逃せないタイミングになりそうです。

Q. 子連れでも利用しやすい?
A. 授乳室やキッズスペースが用意され、小さなお子さん連れの家族も安心して利用できる予定です。また、ベビーカーの貸し出しや多目的トイレの設置なども整備される予定で、子育て世代にとって快適に過ごせる環境が整っています。

Q. 駐車場はある?
A. 専用駐車場が設置予定で、買い物やイベント利用の際にも安心して車で訪れることができます。

料金や収容台数などの詳細は後日公式から発表されると思いますが、混雑が予想されるオープン時期には特別なサービスや割引が用意される可能性もあります。

車でのアクセスを考えている方は、最新情報を随時チェックしておくと安心です。

アクセス

JR東海道線 茅ケ崎駅 北口より徒歩1分

住所:神奈川県茅ヶ崎市新栄町11-8

駐車場:あり

 

まとめ

BLiX茅ヶ崎は、地域の暮らしを豊かにする新しいランドマークとして誕生し、買い物から食事、医療やフィットネスまで幅広い機能を備えた便利な施設です。

普段の生活に必要なサービスが一か所に集まっていることで、日常の暮らしがより快適で充実したものになるでしょう。

さらに、季節ごとのイベントや新しいテナントの登場によって訪れるたびに新鮮な発見があり、家族や友人と過ごす時間をより楽しくしてくれるはずです。

オープン後はぜひ足を運んで、茅ヶ崎の新しい魅力と楽しみをたっぷり体感してみてください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました